小さい頃はエラ呼吸

いつのまにやら肺で呼吸をしています。


Greasemonkey

Googleのパーソナライズド検索を無効にするGreasemonkeyスクリプト書いたよ。

はじめに Googleにログインした状態で、検索を行うと自動的にパーソナライズド検索による検索結果が表示されてしまいます。 パーソナライズド検索は、検索回数やアクセス回数によって検索結果が変動してしまうため、客観的な検索順位がわからなくなってしま…

自分のブログにどれくらいの購読者がいるのか知る方法(GoogleReader編)

はじめに このエントリでは、自分のブログにどれくらいの購読者がいるのかを知る方法について書いています。購読者というのは、正確にはGoogle ReaderでRSS登録をしている人の数です。 必要なもの Firefox Greasemonkey Google Reader Subscribers Count Fir…

Googleで過去に検索した検索語から再検索できるGreasemonkeyスクリプト作ったよ。

はじめに Googleで検索した検索語をブラウザに保存し、リストボックスで過去に検索した検索語を選択して、再検索できるようにするGreasemonkeyスクリプトを作りました。インターネットで調べものをしていると、前に見たはずのページをブックマークし忘れるこ…

GreasemonkeyスクリプトからFirefoxのアドオンを自動生成してくれるUser Script Compiler

はじめに GreasemonkeyスクリプトからFirefoxのアドオンを自動生成してくれるWebサービスにUser Script Compiler があります。今日はこのUser Script Compilerの使い方をご紹介します。 User Script Compiler User Script Compilerは、Greasemonkeyスクリプ…

Youtubeを連続再生してくれるYoutubeRepeat!へのリンクを追加するGreasemonkeyをアップデートしました。

はじめに 最近、Youtubeの画面デザインが一新されました。昔のようなシンプルなインタフェースになり、関連動画も探しやすくなっていて、とても使いやすくなっています。ただ1つ、残念なことがありました。 Youtubeの動画を連続再生するためにインストールし…

JavaScriptを語るなら押さえておきたいGreasemonkeyの使い方

先日、JavaScriptの勉強会があったので、この機会にGreasemonkeyの使い方をまとめてみました。スクリーンショットはMacのものですが、Windowsでもほぼ同じです。 事前に用意するもの Firefox3.x(最新版を用意してください) Greasemonkeyのインストール 以…

ブクマしてくれた人のはてなダイアリーへのリンクを追加するGreasemonkey

はてなブックマークのエントリページには、そのエントリをブックマークしている人のユーザIDとブックマークコメント(ブコメ)などが一覧で表示されます。僕の場合、自分で何かエントリを書いて、それをブクマしてくれる人がいたとき、ブクマしてくれた人の…

クリック1つで、はてなダイアリーから検索するGreasemonkeyスクリプトを作ってみた

Googleのページにラジオボタンを1つ追加して、クリック1つで、はてなダイアリーから検索してくれるGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。 Greasemonkeyスクリプトのインストール GoogleHatedaSearch for Greasemonkey ソースコード // ==UserScript== // @n…

クリックしたボタンのラベルを取得するユーザスクリプト

クリックしたボタンのラベルを取得するユーザスクリプトを書いてみました。こんなのがなんの役に立つのと言われると答えに困りますが、Webアプリのテストでボタンのラベルをコピーしたい時がありまして、このスクリプトを書きました。 ※ちなみに、IE7の場合…

Greasemonkey開発になくてはならないほど便利なアドオンXPath Checker

Greasemonkey開発をサポートしてくれる便利なアドオンにXPath Checkerというものがあります。XPath Checkerは、ページ内の特定の要素に対するXPath式を表示してくれます。これを利用することで、複雑に組まれたHTMLの中から特定の要素を取り出したいときに、…

Greasemonkeyスクリプトでページ内に画像を表示する方法

Greasemonkeyスクリプトでページ内に画像を表示する方法には、僕が知っている限りですが、以下の2通りの方法があります。 img要素を動的に生成し、img.src属性に任意のサーバ上にある画像ファイルへのパスを指定する img要素を動的に生成し、img.src属性にb…

Youtubeの動画を連続再生できるYoutubeRepeatへのリンクを追加するGreasemonkeyスクリプトを書いた。

Youtubeの動画を繰り返し再生できるサイトにYoutubeRepeatというサイトがある。Youtube上からYoutubeRepeatへ簡単に移動できるようにリンクを追加するGreasemonkeyスクリプトを書いみた。 詳しくは、idea*ideaさんの以下のエントリを参照してください。 URL…

Google検索時に「&as_qdr=y15」オプションを自動的につけるGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。

2009/05/13追記 Googleの検索機能の変更に伴い、スクリプトをアップデートしました。百式管理人さんのエントリGoogle検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ でGoogle検索時の&as_qdrパラメタについて知…

選択した文字列を即座にGoogleで検索するGreasemonkeyスクリプト

選択した文字列をGoogleで検索するGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。(もしかしたら、すでに似たような機能を実現するスクリプトがあるかもしれない。) Firefoxの場合、上記のように文字列を選択した状態で右クリックすれば、「Googleで検索:〜」という…

YouTubeをシンプルに見るためのGreasemonkeyスクリプト

http://userscripts.org/scripts/show/7981にインスパイアされて、YouTubeをシンプルに見るためのGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。 僕がYouTubeを見るときは、関連動画のリンクから他の動画へと移動して見ていくから、検索窓と関連動画の一覧さえあれば…

キーワード編集画面にすべてチェックボタンをつけるGreasemonkeyスクリプト

はてなダイアリーのキーワード編集画面にすべてチェックボタンをつけるGreasemonkeyスクリプトを書いた。 過去にキーワード編集画面でチェックボックスをすべてチェックするブックマークレットを作ったんだけど、それをGreasemonkeyに移植してみた。 仕様 チ…

livedoor Readerのヘッダ・フッタを非表示にするGreasemonkeyスクリプト

はじめに livedoor Readerのヘッダ・フッタを非表示にするGreasemonkeyスクリプトを書きました。 最近、ネットブックの小さなディスプレイでWebページを見ることが多くなりました。僕が使っているネットブックの8.9インチディスプレイは、表示領域が普通のノ…

Yahoo!Japanで検索した検索語をブラウザに保存するGreasemonkey

ずっと前に、Googleで検索したキーワードをガシガシ保存するGreasemonkeyスクリプト - 大人になったら肺呼吸 というスクリプトを書いた。それのYahoo版を作ってみた。 映画でもそうだけど、スピンオフや2作目って、どうしてまああんなにおもしろく感じないの…

Googleで検索したキーワードをガシガシ保存するGreasemonkeyスクリプト

Googleで検索したキーワードをブラウザに保存していき、リストボックスで過去に検索したキーワードを選択して、再検索できるようにするGreasemonkeyスクリプトを作ってみた。インターネットで調べものをしていると、前に見たはずのページをブックマークし忘…