Subversion
はじめに Visual Studio Community 2013(C++)で開発して、Subversionでソースコードのバージョン管理をしているプロジェクトで、Subversionで管理すべきでないファイルについてまとめました。Microsoft Visual Studio Professional 2013 通常版posted with a…
はじめに TortoiseSVNから新規のフォルダを登録しようとしたら、405 Method Not Allowdというエラーになってしまいました。 サーバーが、リクエストへのレスポンスとして予想外の戻り値(405 Method Not Allowd)を送信してきました(リクエスト: MKCOL, 405 Me…
はじめに Tortoise SVNをインストールしてから、エクスプローラの動きがひどく鈍くなりました。 調べてみると、TortoiseSVNがオーバーレイアイコンを表示するために、ディスクを監視しているようで、これが結構な負荷になっているようです。 TortoiseSVNをイ…
photo credit: nicholasjon via photopin cc はじめに TortoiseSVNの機能の1つに注釈履歴というものがあります。 TortoiseSVNの注釈履歴を一言で表現すると、あるソースコードに加えられた変更をまとめて確認できる機能です。 たとえば、あるソースコードに…
photo credit: ed_needs_a_bicycle via photopin cc はじめに Windows 7(32bit版)にTortoiseSVN1.8をインストールし、日本語化するまでの手順をまとめてみました。Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)posted with amazlet at 14.0…
はじめに 先日、新人SEさんにSubversion(サブバージョン)の操作の仕方を教える機会があったので、Subversionで使われる用語をまとめてみました。 Subversion の用語 Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)posted with amazlet at 14…
photo credit: nettsu via photopin cc はじめに ソースコードのバージョン管理にSubversionを使っているのですが、開発者によってコミットログの書き方がまちまちで、よく書かれているコミットログもあれば、全然役に立たないコミットログもあります。 他の…
はじめに Subversion + TortoiseSVNを使っていて、ごくたまにchecksum mismatchというエラーでコミットできない場合があります。この記事ではchecksum mismatchが出た場合の対処方法について書いています。 checksum mismatchとは何か? サーバ上のリポジト…
はじめに はてなブックマークをながめていると、時代の先端を走るエンジニアの間ではMercurialやGitといった分散バージョン管理ツールが人気みたいです。それでもSierの世界では今だにSubversionが現役だったりします。 この記事では、Windows + Subversion…
はじめに この記事では、Visual Studioから直接Subversionの操作ができるアドオンAnkhSVNについて書いています。AnkhSVNを使うと、開発環境であるVisual Studioからソースファイルのコミットや差分の確認ができるようになり、開発効率を向上させることができ…
はじめに TortoiseSVNの便利な機能の1つに注釈履歴があります。注釈履歴は、ソースコードの行が、いつ、誰によって更新されたかを一目でわかるように表示してくれます。 ただ、TortoiseSVNの注釈履歴を表示してみると、日本語文字が文字化けしてしまいます…
はじめに Visual Studio(C++)で開発して、Subversionでソースコードのバージョン管理をしているプロジェクトで、Subversionで管理すべきでないファイルについて調べてみました。Microsoft Visual Studio Professional 2013 DVDposted with amazlet at 14.02.…
はじめに WordやExcelのファイルをSubversionでバージョン管理している人向けに、おもしろいアドオンをご紹介します。今回紹介するのはmsofficesvnというアドオンで、このアドオンを使うと、WordやExcelから直接SVNにコミットすることができるようになります…
はじめに Googleではコードの品質向上のために、独自の「バグ予測アルゴリズム」という仕組みをもっていて、バグが含まれているであろうソースコードを予測しながら開発を行っているそうです。 グーグルでは、社内のプログラマによって作り出される大量のコ…
はじめに statSVNは、Subversionのリポジトリの使用状況を可視化してくれる便利なツールです。statSVNについて詳しく知りたい方は以下のエントリを読むと良いです。 statSVNで開発の状況を可視化する | Ryuzee.com ただ、statSVNはグラフ中の日本語が文字化…
はじめに Subversionを利用した開発において、日々のリポジトリの使用状況を集計してグラフ化してくれるstatSVNですが、デフォルトではソースファイルもそうでないもの(たとえばバイナリファイルなど)も集計対象に含まれてしまいます。このエントリでは、…
はじめに statSVNでSubversionの利用状況レポートを出力すると、HTMLのエンコーディングがShift_JIS以外になっていて、ブラウザで表示すると文字化けします。これを解消する方法について書きます。 -charsetオプションを指定して出力する リリースノートを見…
はじめに SVNを使って開発しているプロジェクトの管理者向けにstatSVNというツールを紹介します。 statSVNは日々のSubversionリポジトリの利用状況を解析し、グラフや表として出力してくれます。具体的には、以下のようなデータを出力することができます。 …
はじめに Subversionで変更のあったファイルの一覧を取得したいときは、svn diffコマンドが使えます。 Linux world favorite series" style="border: none;" />「Subversion」解説書 Linux world favorite seriesposted with Linux world favorite series" t…
はじめに Subversionで変更のあったファイルの一覧を取得したいときは、svn diffコマンドが使えます。 リビジョン番号を指定する場合 以下のコマンドはカレントディレクトリを作業コピーのディレクトリに移動して実行します。リビジョン番号3から最新までの…
はじめに SubversionクライアントにTortoiseSVNというソフトがあります。GUIでチェックアウトやコミットができて大変使いやすいのですが、コマンドラインでの操作に向いていません。 たとえば、リポジトリからソースコードをエクスポートして、コンパイル環…
2014.02.08追記 この記事は古い可能性があります。最新版は、以下の記事をご覧ください。TortoiseSVN1.8のインストールと日本語化(for Windows7) - 大人になったら肺呼吸 はじめに 先日、Subversionの1.7がリリースされました。これにともない、Windows用ク…
はじめに TortoiseSVNには専用の差分ビューワがありますが、WordやExcelのテキスト比較ができません。そこで、外部の差分比較ツールを使って、WordやExcelのテキスト比較を行います。 この記事では、TortoiseSVNでWordやExcelの差分をWinMergeで比較する方法…
はじめに Subversionをバージョン管理をしていて、特定のリビジョンから差分のあるファイル(更新したファイル)のみを一括で、エクスポートする方法がないか調べていたら、見つかりました。実用 Subversion 第2版posted with amazlet at 11.04.10C. Michael…
はじめに このエントリでは、WindowsXP上にインストールしたSubversionをTortoiseSVNから操作して、リポジトリの作成〜資産の追加、チェックアウト、コミットまでを行う方法について書いています。 以前までのエントリは以下のエントリを参照してください。 …
2014.02.11追記 Windows7の方はこちらをご覧ください。TortoiseSVN1.8のインストールと日本語化(for Windows7) - 大人になったら肺呼吸 はじめに 前回のエントリでは、Windows XPにSubversionをインストールしてみました。 Windows XPにSubversionをインスト…
はじめに このエントリでは、Windows XPにSubversionをインストールする際の手順について書いています。 環境とバージョン OS:Windows XP SP3 Subversion:1.6.15 Subversionのダウンロード 1.以下のサイトにアクセスします。 Apache Subversion 2.左側にあ…