はじめに
データセンターなどオフラインの環境でOracleのエラーコードからエラーメッセージを取得したい場合、PL/SQLでエラーコードからエラーメッセージが引けます。
Oracleの現場を効率化する100の技
posted with amazlet at 15.05.26
鈴木 健吾 玉置 雄大 塩原 浩太 小林 修 大森 慎司 内村 友亮
技術評論社
売り上げランキング: 11,988
技術評論社
売り上げランキング: 11,988
エラーメッセージを調べるスクリプト
set serveroutput on exec dbms_output.put_line(sqlerrm(-'&1'));
実行すると
SQL> set serveroutput on SQL> exec dbms_output.put_line(sqlerrm(-'&1')); 1に値を入力してください: 942 ORA-00942: 表またはビューが存在しません。
こんな感じでエラーコードからエラーメッセージを引くことができます。
バッチファイルから呼び出す
showerror.sql
set serveroutput on exec dbms_output.put_line(sqlerrm(-'&1'));
showerror.bat
@echo off sqlplus scott/tiger@orcl @showerror.sql %1