はじめに
Oracle 11gでEnterprise Managerをインストールして使ってみました。
環境
- Windows Server 2008 R2
- Oracle Database 11g EE 11.2.0.1.0
Enterprise Manager(EM)のインストール
コマンドプロンプトを起動して、EMの状態を調べる。
emctl status dbconsole >Environment variable ORACLE_UNQNAME not defined. Please set ORACLE_UNQNAME to database unique name.
環境変数が設定されていないよと怒られる。
setコマンドでSIDを指定して、もう一度実行します。
set ORACLE_SID=orcl emctl status dbconsole >OC4J Configuration issue.
今度は、OC4Jの設定に問題があるよと言われます。
調べてみると、以下のコマンドを実行してEnterprise Managerを復旧させることができるようです。
emca -config dbcontrol db -repos recreate
こんどは、リスナーが起動していないと言われた。
致命的: リスナーが起動していないか、データベース・サービスがリスナーに登録されていません。
リスナーを起動し、データベース・サービスを登録し、EM Configuration Assistantを再度実行してください。
エラーメッセージでググると、set ORACLE_HOSTNAME=localhostを最初に指定すると良いらしい。
- リスナーが起動していないか、データベース・サービスがリスナーに登録されていません。リスナーを起動し、データベース・サービスを登録し、EM Configuration Assistantを再度実行してください。
もう一度、チャレンジ。
set ORACLE_HOSTNAME=localhost emca -config dbcontrol db -repos recreate
環境に合わせて、以下の情報を入力していく。
データベースのSID | orcl |
リスナーORACLE_HOME | [ c:\product\11.2.0\dbhome_1 ] |
SYSユーザーのパスワード | パスワード |
DBSNMPユーザーのパスワード | パスワード |
SYSMANユーザーのパスワード | パスワード |
通知用の電子メール・アドレス (オプション) | 未入力のままEnter |
通知用の送信メール(SMTP)サーバー (オプション) | 未入力のままEnter |
DBSNMPユーザーのパスワードがどうしてもわからなかったので、sysユーザでログインしてDBSNMPユーザーのパスワードを変更する必要がありました。
ALTER USER DBSNMP IDENTIFIED BY password;
しばらく待っていると、EMの設定が完了します。
WEBブラウザでEMにアクセス
IEを立ち上げて、https://localhost:1158/emにアクセスしたら、証明書に問題があるという理由で開けませんでした。
SSLをオフにする
調べてみたら、Oracleに内蔵されている証明書の有効期限が切れているようです。
そこでSSLをオフにします。
一度、EMをを停止する。
set ORACLE_SID=orcl emctl stop dbconsole
SSLをオフにします。
emctl unsecure dbconsole Oracle Enterprise Manager 11g Database Control Release 11.2.0.1.0 Copyright (c) 1996, 2010 Oracle Corporation. All rights reserved. https://localhost:1158/em/console/aboutApplication Configuring DBConsole for HTTP... Done. DBCONSOLE already stopped... Done. Agent is already stopped... Done. Unsecuring dbconsole... Started. DBConsole is now unsecured... Done. Unsecuring dbconsole... Sucessful.
EMの再起動
emctl start dbconsole
SSLをオフにしたので、http://localhost:1158/emにアクセスする。今度はちゃんとログイン画面が表示されました。
sysユーザでログインすると、以下のようにOracleの情報が表示されます。
関連記事