小さい頃はエラ呼吸

いつのまにやら肺で呼吸をしています。


VirtualBox4.0にUbuntu10.10をインストールする方法(On Mac OS X)

はじめに

このエントリでは、Oracle VM VirtualBox4.0にUbuntu10.10をインストールして動かすまでの手順について書いています。インストールするにあたり以下のエントリを参考にさせていただきました。

動作環境
  • Mac OS X Snow Leopard 10.6.6
  • Oracle VM VirtualBox4.0.2
  • Ubuntu10.10
仮想マシンの新規作成

Oracle VM VirtualBoxを起動し、新規(N)をクリックして、仮想マシンを作成します。仮想マシン名とOSタイプの画面でオペレーティングシステムに"Linux"、バージョンに"Ubuntu"を選択します。

メモリの画面では、仮想マシンに割り当てるメモリを設定します。後から変更することも可能です。

続いて、仮想ハードディスクを新規に作成します。「起動ディスク(D)」にチェックを入れ、「新規ハードディスクの作成(C)」を選択します。

ハードディスクストレージタイプを「可変サイズのストレージ」にします。固定サイズのストレージを選択すると、あからじめ固定の領域を確保することができます。

仮想ハードディスクのサイズを選択します。Ubuntuは8GB以上が推奨されています。

仮想マシンの作成はこれで完了です。続いて、仮想マシンにUbuntuのOSをインストールします。

Ubuntu Desktop 日本語 Remix CDのダウンロード

以下のサイトからubuntu-ja-10.10-desktop-i386.iso(CDイメージ)をダウンロードします。

仮想マシンにUbuntuのOSをインストールする

さきほど作成した仮想マシンを選択して、Oracle VM VirtualBoxの起動(T)ボタンをクリックすると初回起動ウィザードが起動します。
インストールメディアの選択画面で、黄色いフォルダアイコンをクリックします。

ファイル選択のダイアログが表示されるので、さきほどダウンロードしたubuntu-ja-10.10-desktop-i386.isoを選択します。

概要の画面が表示されたら終了ボタンをクリックします。この後、OSのインストールが自動的に開始されます。

Ubuntuのセットアップ

Ubuntuのインストーラが起動したら、右側にある「Utuntuをインストール」をクリックします。

Ubuntuのインストール準備では、そのまま「進む(F)」をクリックします。

ディスク領域の割り当てでは、「ディスク全体を削除してから使用する」を選択して、「進む(F)」をクリックします。

ディスク領域の割り当てでは、そのまま「インストール(I)」をクリックします。

どこに住んでいますか?の画面では、あなたがお住まいの地域を選んで、「進む(F)」をクリックします。

キーボードレイアウトでは、「Japan-Macintosh」を選択して、「進む(F)」をクリックします。

あなたの情報を入力してくださいの画面では、ユーザID、コンピュータ名、パスワードなどを設定し、「進む(F)」をクリックします。

ここまで設定したら、あとはインストールが自動的に行われます。Ubuntuが正しくインストールされると、以下のようなデスクトップが表示されます。

おわりに

最初にインストールしたときは、grubの設定で致命的なエラーが発生してしまいました。もしかしたら、Utuntuのインストール準備が面で、「インストール中にアップデートをダウンロードする」を選択したためかもしれませんが、詳細は謎です。
2回目に上記手順でインストールしなおしたらうまくいきました。